2010/04/02
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 第1話「次は?」 感想
★★★★★★★★☆☆(8.5:期待!)
![おおきく振りかぶって 1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V3Z7JpoDL._SL160_.jpg)
![おおきく振りかぶって Vol.6 【通常版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S7SIDb2tL._SL160_.jpg)
![ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PJUxwCSBL.jpg)
2010年春アニメ第一弾は「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」
原作既読&1期も視聴済み。好きな作品なので楽しみにしてました。
ただ、原作は雑誌立ち読みが殆どなので細かい部分は結構忘れてるかも。
感想はネタバレ無しでいきます。
2期といっても特に仕切り直したりはせずに話は1期最終回直後の続きから。
まあ事前に再放送やってたし、不親切って事もないのかな。
(関西では1期の最終回と2期1話の同時放送だったとか)
1期では敵も味方も割りと爽やかなキャラクターばかりだったので
いきなり弟を傷口を抉りまくる呂佳さんのインパクトが凄かった。
ファミレスでの和さんとの会話でも母校の後輩が負けたというのに
自分とこの勝利にしか興味を示さないあたり不気味だなあ。
西浦が桐青に勝てた理由の一つには初戦で研究されてなかったから
というのが間違いなくあると思うので、優勝候補を破って
逆に研究される立場になった西浦どうやって戦っていくのか楽しみ。
絵的には、素人がビデオカメラで撮った風の試合シーンやら
アニメ間違ってんじゃないのかと思うくらいよく動く
サッカーシーンとか見所はたくさんあったのだが
やはり、しのーかとチア志望のダンス部二人の会話の所が
1期では女子成分が殆ど無かっただけに華やかで良かったなあ。
以下は余談ですが、おお振りの1期が始まったのは、
ちょうど私がこの感想ブログを立ち上げた時期と一致していて、
そういう意味でも中々思い入れのある作品だったりします。
そうか、あれからもう3年も経ったのか・・。
→1期の感想はこちらから
![おおきく振りかぶって 1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V3Z7JpoDL._SL160_.jpg)
![おおきく振りかぶって Vol.6 【通常版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S7SIDb2tL._SL160_.jpg)
![ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PJUxwCSBL.jpg)
2010年春アニメ第一弾は「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」
原作既読&1期も視聴済み。好きな作品なので楽しみにしてました。
ただ、原作は雑誌立ち読みが殆どなので細かい部分は結構忘れてるかも。
感想はネタバレ無しでいきます。
2期といっても特に仕切り直したりはせずに話は1期最終回直後の続きから。
まあ事前に再放送やってたし、不親切って事もないのかな。
(関西では1期の最終回と2期1話の同時放送だったとか)
1期では敵も味方も割りと爽やかなキャラクターばかりだったので
いきなり弟を傷口を抉りまくる呂佳さんのインパクトが凄かった。
ファミレスでの和さんとの会話でも母校の後輩が負けたというのに
自分とこの勝利にしか興味を示さないあたり不気味だなあ。
西浦が桐青に勝てた理由の一つには初戦で研究されてなかったから
というのが間違いなくあると思うので、優勝候補を破って
逆に研究される立場になった西浦どうやって戦っていくのか楽しみ。
絵的には、素人がビデオカメラで撮った風の試合シーンやら
アニメ間違ってんじゃないのかと思うくらいよく動く
サッカーシーンとか見所はたくさんあったのだが
やはり、しのーかとチア志望のダンス部二人の会話の所が
1期では女子成分が殆ど無かっただけに華やかで良かったなあ。
以下は余談ですが、おお振りの1期が始まったのは、
ちょうど私がこの感想ブログを立ち上げた時期と一致していて、
そういう意味でも中々思い入れのある作品だったりします。
そうか、あれからもう3年も経ったのか・・。
→1期の感想はこちらから
テーマ:
おおきく振りかぶって -
ジャンル:
アニメ・コミック