fc2ブログ

    スケッチブック ~full color's~ 第13話「ひとりぼっちの美術部」

    ★★★★★★★★☆☆(8)


    初めて美術部が揃ったお花見。
    もっと何も変わらずに終わるのかと思ってましたが、
    意外と最終回らしい終わり方でした。
    最後に少し成長した空を見せるという上手い締め方だったと思います。
    今回だけのED曲「たんぽぽ水車」はサントラではなく、ドラマCDの方に入ってる曲なんですね。
    じわじわ来る良い曲でした。ドラマCD買おうかなあ・・。

    大庭先輩
    なんと!実は今までも登場していたとは!
    ・・というか女だったんだ・・。
    この間原作の漫画も読んだんだけど、ずっと男だと思っていたよ。

    総括
    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)
    ARIAのハルフィルムメーカー製作という事で、
    癒し系まったりアニメを期待してましたが、まさにその通りの作品でした。
    美しい自然と音楽、何より優しい世界観に毎週癒されましたよ。
    強いて難点を挙げるとすれば、美術部の話よりねこねこの話の面白かった事かなあ。
    登場人物が多いせいか、1クールではキャラの魅力を引き出すには短かったような気がしました。
    特に号泣したり爆笑したりという事はありませんでしたが、
    まあそこはスタッフも狙ってないんでしょう。
    肩に力を入れず気楽に見る事ができる良作だったと思います。



    好きなキャラクター
    ミケ、葉月、栗林先輩

    好きなお話
    第11話 「風邪の日とねこねこpart3」  ★★★★★★★★★☆(9)
    スポンサーサイト



    by たかはら  at 22:01 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (16)  |  page top ↑

    スケッチブック ~fullcolor’s~ 第12話 「スケッチブックの日」

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    book12_1.jpgbook12_2.jpg
    何故か今週で最終回だと勘違いして見てました。
    公式サイトでもいじられている大庭さんはEDだけの登場なのか!?
    すげえ!影薄いってレベルじゃねえ!と感動したけど、
    普通に次回予告が始まってびっくりした。来週が最終回なんですね。

    今週は普段と違って街が舞台。OPも特別仕様に変更されてましたが、
    中身はいつものまったりスケッチブック。最終回までこのテンポでいくんでしょうかね。

    神谷兄
    book12_3.jpgbook12_4.jpg
    美術部の誰かの兄だとは思ったけど、神谷先輩だったとはびっくり。
    でも神谷先輩があまり先輩っぽくないのは、末っ子だからかもしれないな。

    葉月
    book12_5.jpgbook12_6.jpg
    葉月お気に入りの「ふくだとくのすけ」
    知らなかったけど福岡銀行の「得田福之助」がモデルのようです。
    本物はラッコなんですね。
    しかしあれだけ好きでもクレーンゲームはやらない所が葉月らしい。
    自分もケチだけど趣味には結構お金使っちゃうもんなあ。


    by たかはら  at 21:35 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (2)  |  page top ↑

    スケッチブック ~full color's~ 第11話 「風邪の日とねこねこpart3」

    ★★★★★★★★★☆(9)


    風邪を引いて苦しくても猫の餌やりを忘れない空。
    せっかく空がくれたからと、賞味期限の切れた餌を食べようとするミケとハーさん。
    空のお見舞いに差し入れを持ってやってくる美術部の皆。
    病気の姉を心配しておかゆを作ってあげる青くん。

    誰かが誰かの為に行動する、それがとても自然に感じられる世界。
    スケッチブックの世界は優しさに満ちています。


    今週は今までの中でも抜群に良かったと思います。
    猫パートは相変わらず面白いね。テンポも絶妙。
    来週はいよいよ最終回ですか。
    1クールがあっという間に感じますね。

    ポン・チョイミン ゴモス

    目の付け所というかネーミングセンスが並じゃねえ。
    ポン・チョイミンは私にはドラえもんにしか見えないんだが、
    空には中国の人に見えているんだろうか。
    マスクはともかく草をぶら下げられたチョイミンさんが謎過ぎる。

    by たかはら  at 22:38 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (24)  |  page top ↑

    スケッチブック ~full color's~ 第10話 「出会いの先」

    体調を崩して少し感想を休んでしまいました。
    皆様も風邪にはお気を付けを。

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    現実ではすっかり寒くなってきましたが、スケッチブックでは季節はまだ秋。
    夏に続いて二回目の写生大会に出かける美術部だったが、
    着いたのは学校の裏庭でした。まあこの大人数では先生の車に入りきらないからなあ。


    今週面白かったのは根岸と玖珂さん。
    根岸の事になると積極的にちょっかいを出す玖珂さんが可愛い、
    以前のロマンス発言はまんざらでもなかったのだろうか。
    実際は根岸の反応を面白がってるという可能性が高そうだけど、
    この二人なかなかお似合いです。

    犬男

    CVは能登さん。相変わらず動物の声優が豪華です。
    お友達から始めようって何故か告白しちゃった根岸先輩。
    苦手な物に犬とありますが、接し方がわからないだけで心底嫌いという訳ではないんですね。みなもちゃんの写真を見ると案外仲良くやってそうだ。

    来週はねこ話ですか、楽しみです。

    by たかはら  at 20:44 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (3)  |  page top ↑

    スケッチブック ~full color's~ 第8話 「ラジカセと少女の二本立て」 [

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    だめだ・・こいつら、はやくなんとかしないと・・。
    book8_1.jpgbook8_2.jpg

    今週は涼風コンビと1話に出てきたカメラ少女のお話。
    葉月は壊れたラジカセを修理できる人を探していたが、何故か涼風コンビに依頼する事に。
    まず美術部内で探す事が間違ってると思うが、せめて部長とかに頼めばいいのに。
    案の定修理そっちのけでボケ倒す二人、これにはいつもはボケ役の麻生さんも呆れるしかないな・・。

    空の方は一味違うお茶を持ってお散歩。そこでカメラを持った少女と出会う。
    絵ではとらえられない一瞬を写す少女と、写真には写らない本質を描く空。
    写真で撮ったものをわざわざ絵にする意味があるのか?と思ったけど、
    空には見えてるものが違うんですね。



    押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 00:08 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (2)  |  page top ↑

    スケッチブック ~full color's~ 第7話 「9月の日に…」

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    言葉は伝わらなくても気持ちは伝わる。
    book7_1.jpgbook7_2.jpg
    麻生さんの一生懸命さも、空がケイトにノートを渡したのも
    どちらも相手の事を真剣に想った行動だから、
    言葉なんて関係なく伝わるんだろう。

    国際派とは程遠い麻生さんでしたが、
    春日野先生の人選は実は正解だったかもしれませんね。
    本編では和み、猫パートでは金朋さんのテンパリ具合で笑う。
    良いバランスだと思います。

    猫の名前はブチ
    book7_3.jpgbook7_4.jpg
    よく外人さんが痛い日本語のタトゥーとか彫ってるけど、あれに比べればまだマシかと・・。
    一応猫の名前としてはオーソドックスだしね。
    それにしても猫の世界も、国によって言葉が違うとは知らなんだ。
    ハーさんはどこで英語なんて覚えたんだろう・・。



    押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 23:47 |  .2007年終了アニメ スケッチブック |  comment (0)  |  trackback (20)  |  page top ↑
    プロフィール

    見たアニメの感想書いてます。
    TB、コメント歓迎中。
    twitter始めました。基本フォローされたら返します。気軽にどうぞ。
    →2011年冬アニメ視聴予定a_btn155.gif

    好きなアニメ作品
    天元突破グレンラガン
    電脳コイル
    ソウルイーター
    喰霊 -零-
    キャシャーンSins
    ・交響詩篇エウレカセブン
    ・桜蘭高校ホスト部 などなど

    →このサイトについて
    →Web拍手返信
    ブログ内検索

    最近の記事
    カテゴリー
    Web拍手

    ご意見、ご感想等ありましたらお気軽にどうぞ。 相互リンクも募集してます。
    お返事はコチラで行ってます→Web拍手返信
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    今期の感想スケジュール

    日曜
    ひだまりスケッチ365
    コードギアスR2
    月曜
    ソウルイーター
    火曜
    ストライクウィッチーズ
    水曜
    ワールドデストラクション
    木曜
    スレイヤーズREVOLUTION
    金曜
    マクロスF
    土曜
    鉄腕バーディ

    リンク(順不同、敬称略)

    いつもTB等でお世話になってます。
    相互リンク様
    空色きゃんでぃ
    サブカルなんて言わせない!
    よう来なさった!
    腐麗蝶の柩
    ソウロニールの別荘
    ハヤテのごとく!に恋してるっ!?
    物理的領域の因果的閉包性
    きざみ納豆(アニメ感想別館)
    徒然きーコラム
    破滅の闇日記
    地図曹長道中記
    混沌-chaos-という名のクロニクル
    紅の終幕劇
    アニメレビューブログ
    アニメは日本の文化遺産

    巡回リンク様
    Cat in the box - キャットインザボックス
    サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
    バラックあにめ日記
    アニメって本当に面白いですね。
    Spare Time
    リリカルマジカルS+
    SERA@らくblog
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
    だってアニメが好きだから
    蒼碧白闇
    ミルクレモンティー
    Girlish Flower
    ラピスラズリに願いを
    おちゃつのちょっとマイルドなblog
    たらればブログ
    メルクマール
    アニメレビューCrossChannel.jp
    紅蓮の煌き
    wendyの旅路
    風庫~カゼクラ~
    所詮、すべては戯言なんだよ
    妄想詩人の手記
    Junk Head な奴ら
    karimikarimi
    ピンクの髪の……
    アニマライト

    FC2カウンター


    RSSフィード