fc2ブログ

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    凄く良い所と微妙な所と両方あって評価が難しい最終回だった。
    まず、凄く良いなと思ったのはクレハが泣き崩れるシーン。
    真面目なクレハは命令に背くことに対して恐怖や罪悪感を感じて
    いるのかと思ってましたが、カナタやノエルを守る為に自分が
    リオの代わりにしっかりしないとと、無理して気を張ってた訳ですね。
    メカを動かす事もラッパを吹くこともできない普通の女の子。
    でもだからこそ我々視聴者が一番感情移入しやすいキャラで
    この作品になくてはならない存在だったと思います。

    あと良かったのはBGM。この作品、DVDのCMやサントラのCMで
    流れている曲は凄く良いのに、肝心の本編中で流れている曲が
    イマイチ印象に残らないなあと思ってたのですが
    今回のタケミカヅチが起動するシーンとEDの曲はグッときましたね。
    サントラがちょっと欲しくなってきました。

    反対に微妙だったのはやはり脚本関係ですかね。
    最後は風呂敷を広げすぎたのかなというのが正直な感想。
    この作品が1話~10話かけて描いてきたのは閉じられた世界での
    小さな日常だったわけで、急に国を救うとか戦争を止めるとかいうのは
    話が大きくなりすぎて身の丈にあってない気もしたかな。
    カナタにしろノエルにしろリオにしろまだまだ掘り下げる余地は
    十分残っていただけにそっちに力を入れても良かったのでは。

    後は、人が死なないのはまだしも敵国に嫁いだリオが戻ってくるのは
    ハッピーエンドにしてもやり過ぎだろうと(笑)
    私は基本的にはハッピーエンド至上主義なのですが
    この作品の場合は不穏な設定や影がちらつく中で萌えを見せるという点が
    どこか儚げで他とは異なる魅力の一つになっていたと思うので、
    最後によくあるお気楽な萌えアニメっぽくなったのはちょっと残念だった。

    【総評】
    シリアスな要素と萌え要素を織り交ぜつつ
    意味深な設定と敢えて想像の余地を残した世界観を描くことで
    幅広い視聴者層を取り込むことに成功したが
    結局、最後までターゲットを絞り込まずに終わった為
    シリアス展開を望んでいた人にも萌えを求めていた人にも
    物足りなさの残る視聴後感になってしまったという印象。

    ただ、映像面や1話1話でみると光る部分も確かにあって
    勿体無いなあと思わせる作品ではあるけれども、
    決して悪い作品では無かったと思います。
    アニメノチカラという新しい企画の初っ端という事で
    過度な期待がかかってしまったのはちょっと可哀想だったな。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    スポンサーサイト



    by たかはら  at 02:14 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (50)  |  page top ↑

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    1121小隊が遭難していた敵国の兵士を匿う話。
    てっきりこのままスルーされるのかと思っていた天使の化石の話が
    再び出てきたのは嬉しいサプライズだったなー。
    個人的にはあれが一番気になっていたので。
    その他、ノエルの過去話や国境に集結する敵の大軍など
    一気に緊張感が増して面白くなってきたのだが
    問題は後一話でこれらを全部纏め切れるのかって事だよな・・。
    リオの出番だって勿論用意されているだろうし
    足が治ったタケミカヅチの活躍も見てみたいし
    ヘルベチアとローマで解釈が違うという炎の乙女の話も気になるが
    果たして30分でどこまでやってくれるか・・。

    公式サイトのあらすじなんかを観る限りでは
    カナタとアイーシャが一緒にアメイジング・グレイスを演奏して、
    戦争も止まってメデタシメデタシになりそうだが
    無難に纏めるよりかは、いっそ全く救いのない展開も見てみたいかも。
    うーん、でもまあ無理だろうなあ・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 23:59 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (29)  |  page top ↑

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第10話 「旅立チ・初雪ノ頃」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    リオがセーズの砦を去る話。
    悲しい別れではなく旅立ちなのがポイントなのでしょうね。
    カナタがリオを見送る際のやり取りなんかを見ても
    悲しさより前に進む力強さを感じられたのは良かった。
    ただ、リオは結局どうするつもりなんでしょうかね。
    父を許して国を救う為にイリアの代わりに敵国に嫁ぐつもりなのかな。
    それとも父親に対してなんらかの決着をつける為に帰るのか。
    ともかくこれでリオの出番が終りという事はないと思うので注目したい。

    一方のマダムの話は私にはどうもしっくりこなかったな。
    いくら本人が幸せだったと口にしたとは言え、
    30年もの長い間、息子とも愛する人とも会う事ができずに
    最後は妄想に囚われて一人消えるように死んでしまった彼女を見て、
    リオは本当にマダムが幸せだったと感じたのだろうか?
    私にはむしろ、自分の事を幸せだと思いこまないと
    正気を保って生きていけない位に、30年という年月がマダムに
    重く苦しく圧し掛かっていたのではないかと思えてしまった。
    まあ本当の所は本人にしかわかないので
    第三者がとやかく言っても仕方のないと言えばそれまでですが。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 03:24 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (36)  |  page top ↑

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第8話 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    「も、漏れちゃう・・!」
    まあなんだ、一言でいうと頭の悪い回だった(笑)
    最後、なんだかんだで間に合うのかと思ったら
    本当に漏らさせるとはさすが脚本家が聖痕のクェイサーの
    原作書いてるだけのことはあるな!

    ちなみにトイレを我慢するシチュエーション自体は他の作品でも
    それ程珍しくはないんだけど、どこかに閉じ込られたり
    誰かに見張られてて已む無しというパターンが殆んどなんですよね。
    今回ちょっと面白いなあと思ったのは
    カナタは別にトイレに行こうと思えば行けるという所。
    それでも限界まで我慢していたのは、この任務を失敗したら
    みんなに迷惑がかかっちゃうという思いが強かったんでしょうね。
    この辺はカナタの仲間想いな所と生真面目な性格が
    ちゃんと伝わるような描写になっていたのは良かった。
    まあとは言えスタッフは単純に、恥ずかしい格好に着替させられて
    尿意に悶えるカナタを描きたかっただけなんだろうけどさ(笑)

    あと、密造ワインの件をいつの間にかカナタが知ってたけど
    これはDVDの限定エピソードになるのかな。
    そういや前に公式ブログで飲酒シーンがあるから
    放送できないとか言ってたような・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 22:21 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (34)  |  page top ↑

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    セーズの街がお盆を迎える中、フィリシアさんが戦時中を思い出す話。
    いつかは来るだろうと思ってたシリアス回・・なのかな?
    7話目にしてようやく戦争をしているシーンが出てきましたが
    結局何の為に誰と戦っているのかは明かされず仕舞い。
    ただ、なんかもう最後までこのままでいいような気もしてきたなあ。
    まあ今更、謎の敵との戦いとかやっても中途半端に終わりそう
    というのもあるのだが、この作品が描きたいものが
    「終わってしまった世界で希望を捨てずに生きていく人々」だとすると、
    何によって世界が滅びたのかはそれ程重要ではないのかなと。
    むしろよくわからない理不尽な物によってもたらされた
    世界の終りだからこそ、それを受け入れ強く生きていくことに
    意味があるのかなーとか思った。

    以下は気づいたことをつらつらと。
    ラッパ吹きは意外と過酷な役割。
    あんな銃弾が飛び交う中、顔出すとか怖すぎるわ。
    あ、でもタケミカヅチの場合だとオーディオ機能あるから
    わざわざラッパ吹かなくてもいいのかな。
    クレハの母親は死んでいる模様。リオは皇女様の妹で、
    ノエルはフィリシアさんが戦ってた場所出身の戦争孤児?
    あと最後に教会の軍隊嫌いの男の子とカナタたちが
    楽しそうに笑ってたけどいつの間にか仲直りしたんだっけ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 22:11 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (58)  |  page top ↑

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    初給料をもらったカナタが市場に出かける話。
    予告の映像が結構はっちゃけてたので
    てっきりカオスなギャグ回になるのかと思ってましたが
    真っ黒なフェリシアさんが見られたくらいで
    全体的には結構真面目な話だったかな。

    前に言ってた「出荷」と言うのはワインの密造でしたか。
    ワイン造りって結構な重労働だろうし
    わざわざ犯罪に手を染めなくても金銭を得る為だけなら
    他にも選択肢がありそうなものだけど、
    お酒というのが何か重要な意味を持ってるのだろうか。
    砦の乙女が代々作り続けてるというのも気になる。

    ミシオとユミナの話は普通にいい話だったが
    演出的には今回も淡々としていた印象。
    いい話でも感動的に盛り上げるのではなく、どこか空虚で
    寂しい世界を映していくスタンスは1話から徹底してますな。

    ちなみに今回はAパートとBパートで視点を変えて見せる手法が
    取られてました。基本的にお話がシンプルなだけに
    こういう所で凝ってくれるのは嬉しいかな。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 22:53 |  .2010年春終了アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |  comment (0)  |  trackback (51)  |  page top ↑
    プロフィール

    見たアニメの感想書いてます。
    TB、コメント歓迎中。
    twitter始めました。基本フォローされたら返します。気軽にどうぞ。
    →2011年冬アニメ視聴予定a_btn155.gif

    好きなアニメ作品
    天元突破グレンラガン
    電脳コイル
    ソウルイーター
    喰霊 -零-
    キャシャーンSins
    ・交響詩篇エウレカセブン
    ・桜蘭高校ホスト部 などなど

    →このサイトについて
    →Web拍手返信
    ブログ内検索

    最近の記事
    カテゴリー
    Web拍手

    ご意見、ご感想等ありましたらお気軽にどうぞ。 相互リンクも募集してます。
    お返事はコチラで行ってます→Web拍手返信
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    今期の感想スケジュール

    日曜
    ひだまりスケッチ365
    コードギアスR2
    月曜
    ソウルイーター
    火曜
    ストライクウィッチーズ
    水曜
    ワールドデストラクション
    木曜
    スレイヤーズREVOLUTION
    金曜
    マクロスF
    土曜
    鉄腕バーディ

    リンク(順不同、敬称略)

    いつもTB等でお世話になってます。
    相互リンク様
    空色きゃんでぃ
    サブカルなんて言わせない!
    よう来なさった!
    腐麗蝶の柩
    ソウロニールの別荘
    ハヤテのごとく!に恋してるっ!?
    物理的領域の因果的閉包性
    きざみ納豆(アニメ感想別館)
    徒然きーコラム
    破滅の闇日記
    地図曹長道中記
    混沌-chaos-という名のクロニクル
    紅の終幕劇
    アニメレビューブログ
    アニメは日本の文化遺産

    巡回リンク様
    Cat in the box - キャットインザボックス
    サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
    バラックあにめ日記
    アニメって本当に面白いですね。
    Spare Time
    リリカルマジカルS+
    SERA@らくblog
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
    だってアニメが好きだから
    蒼碧白闇
    ミルクレモンティー
    Girlish Flower
    ラピスラズリに願いを
    おちゃつのちょっとマイルドなblog
    たらればブログ
    メルクマール
    アニメレビューCrossChannel.jp
    紅蓮の煌き
    wendyの旅路
    風庫~カゼクラ~
    所詮、すべては戯言なんだよ
    妄想詩人の手記
    Junk Head な奴ら
    karimikarimi
    ピンクの髪の……
    アニマライト

    FC2カウンター


    RSSフィード