君に届け 第8話 「自主練」 感想


毎回毎回、とても面白いです。
なんかもう書きたいことが一杯ありすぎて
全然まとまらないのでとりあえず胡桃の事だけ。
てっきり胡桃は風早を巡って爽子と争うポジションになるのかと
思ってたけど、今回の話を見てちょっと違うのかなーと感じたり。
と言うのも、単純に恋のライバルとして見るなら
胡桃はそれほど怖くないと思うんですよね。
そもそも既に風早も爽子も他の人が目に入らなくなるくらいに
想い合っている訳で、いくら容姿が人より優れているからと言っても
今さら胡桃が入り込むような余地があるようには思えません。
ただ、それでも胡桃の行動を見ていてハラハラドキドキしてしまうのは
彼女がこの作品の根底を揺るがしかねない異質な存在だからでしょう。
この作品、メインはもちろんラブストーリーな訳ですが
テーマは題名にもある通り「想いを届けること」、
「気持ちを相手に伝えてわかり合うこと」だと思うのです。
実際にこれまでの話で爽子はそうやって問題を解決してきました。
それに対し、胡桃は友達にすら「嘘」で自分の本心を
隠すことによって関係を保っているように見えます。
人を疑うことを知らないピュアな爽子が
胡桃の裏の気持ちに気付くのは中々難しそう。
また、仮にお互いの気持ちが正しく伝わったとしても
恋敵として明確に爽子に敵意を持っている胡桃は
そもそも「わかり合うことができない相手」なのかもしれません。
風早との恋の行方も気になりますが、爽子と胡桃
正反対な二人がどういう関係になるのかとても興味があります。