おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 第5話「野球やりたい」 感想
![おおきく振りかぶって 1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V3Z7JpoDL._SL160_.jpg)
![おおきく振りかぶって Vol.6 【通常版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S7SIDb2tL._SL160_.jpg)
![ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PJUxwCSBL.jpg)
「なら、田島は誰と競うんだ・・?」
お前に決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい。という訳で
悩める花井が遂に吹っ切れて崎玉戦勝利。
外野の頭を超える長打力も、市原のスクリューを
芯で捉える事ができるリーチの長さも、
田島には無い花井だけの武器なんですよね。
花井は田島を特別視していたせいで気づいてなかったけど
田島は田島で、自分には無いものを持っている選手として
花井のことを意識していたのでしょう。
そういうチーム内での競争意識を刺激して
伸ばして行こうとしているモモカンはやり手だな。
しかし、花井はこれからも大変ですね。
田島の本当に凄い所は天性の野球センスではなく、
決して満足しない、貪欲な負けん気の強さですから。
ノーアウト一塁の場面で犠打を決めた時の
あの「クソっ」という一言と真剣な表情。
セーフティバントを何本決めようが、守備で大活躍しようが、
大事な場面で打つことができない事が悔しくて仕方が無いんですね。
その気持ちこそが田島を天才たらしめている理由なんでしょう。
そういう奴を競う相手とするのは、きっととても大変だろうけど
花井には頑張って欲しいものです。