おおきく振りかぶって 1話 「ホントのエース」
黒歴史とか言ってホントすいませんでした!!
原作好きとしてびくびくしながら見たのですが、かなり良い出来だったと思います。
何故こんなにアニメ化に不安だったかというと、
いくつか理由があるのですが、
>①公式サイトがしょぼい
他のアニメとかに比べると、かなりしょぼくないですか?
あんまり力入れてないのかと思ってました。
ただ、私はアニメのスタッフには詳しくないんですが、
監督と脚本を担当されている方はかなり有名な人のようです。
スタッフは豪華なんですね。今回の出来も納得しました。
>②原作の絵がアニメ向きじゃない
ひぐち先生の絵は嫌いじゃないんですが、
線が細いというか、繊細な絵というか映像化しにくいんじゃないかと思ってました。
実際見てみると、そんなに違和感無かったですね。
1話だからかも知れませんが、作画も良かったし。
ちょっと気になったのは、泉の顔が阿部とそっくりだった点、
これは2話以降は戻るのかなぁ。
>③原作が改変されるんじゃないか
私は原作通りじゃないと許せないという訳ではなく
面白くする為の改変や原作に影響ない程度のオリジナル要素ならOKなんですが、
変な設定追加等の改悪はさすがに萎えます。
ただ、今回を見てるとその辺は安心できそうですね。
後半シガぽの説明がばっさりカットされてましたが、
あれはアニメでやっちゃうと説明くさくなるし
冗長かと思うので問題ないと思います。
>④野球シーンの動きがメインではなく、心理描写がウリだから
この辺はまだわかりませんね。
なんかモノローグばっかりになっちゃうんじゃないかと思ったのですが、
今回を見る限り大丈夫そうかな。
>⑤声がイメージと合わないんじゃないか
ほとんど知らない声優さんばかりだったのですが、
個人的にはすんなり受け入れられました。
ももかんの人だけ最初若すぎるかなーとも思いましたが、
よく考えればももかん23歳だし、あんなものかもしれません。
後半の「性格ぐらい変えてみせてよ」の台詞は迫力があって良かったです。
個人的にはOPの曲が気に入りました。
今期のOPの中では1番かな。(2番は「空色デイズ」)
EDは高田 梢枝さんだったんですねー。
エウレカのEDだった「秘密基地」は大好きな曲です。
今回の曲もなかなか良かったです。
と言うわけで、一気に期待アニメになった「おお振り」。
もちろん視聴決定ですよ。