学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第1話 「Spring of the Dead」 感想


録画ミスしたのでバンダイチャンネルにて視聴。
原作は未読。監督はじめスタッフが豪華なのと
先行組の評判が高いようなので期待してましたが
予想以上に面白かったです。
ゾンビが大量発生して取り残された人間が脱出するという内容は
映画やゲームの世界ではもはや定番のシチュエーションですが
TVアニメだとあんまり観たことないかな。
その理由の一つとして、他のメディアより規制が厳しいという問題も
あるんだろうけど、この作品はエロもグロも頑張っていて好印象。
あと面白いなと思ったのは、
ゾンビ物に限らず普通のパニック作品というのは、
最初に平和な日常を印象付けておいて、
変わってしまった世界との落差を強調するのが常套手段なんですが
この作品ではそれをせずにかなり早いタイミングで
ゾンビが登場するんですよね。
これも後になってわかるのだけど主人公の孝にとって
日常の世界は必ずしも平和で心地よい世界ではないんですね。
彼は現状を「死んでしまうかもしれない最悪の状況」と感じつつ
一方で麗を自分のものにするチャンスだと捉えている所が面白い。
ヒロインの麗は、最初は自己中過ぎて嫌悪感しか
抱かなかったのですが、観てる内に段々可愛く思えてきたなー。
彼氏が襲われているとは言え何の躊躇いもなく先生を殺す残酷さ
自分が生き残る為なら、彼氏を殺した男だろうがなんでも利用する
したたかさ、ここまで芯が通っていたら好きになれそうです。
ビッチかわいいよビッチ。