ながされて藍蘭島 第19話 「謎めいて、探偵(前編)」
いつもと雰囲気の違うアバンタイトル。
藍蘭島初の前後編はミステリ仕立てでした。
と言っても別に犯人やトリックの予想がメインではなく、
いつものドタバタギャグでしたけどね(笑)
まあ見る側としてもこのアニメにそういう要素を期待している人は少ないと思うので、
これはこれでいいんじゃないでしょうか。サービスシーン多かったしね(オイ
さくや

カラクリってレベルじゃねー!?
実はさくやさんの存在自体が一番の謎だったり。
最初このアニメが始まった時は、舞台が閉ざされた島の中だけという設定が
世界観を広げるのに足枷になるんじゃないかと思ってましたが、
魔法にアンドロイドと、最早なんでもありになってきましたね。
あやね




鼻血かよ。本当にミステリーになるのかと思ってちょっと焦ったじゃないか。
あやねの悲鳴を聞いて誰も心配しないのは面白かった。皆酷いよ。
紅夜叉

ミステリの原則通り、
「犯人は最初から登場している人物」だとするとあの人なのかな。
15年ぶりに事件を起こした理由はなんなんだろう。