らき☆すた 第19話 「二次に本質あり」
タイトルと初っ端のつかさの発言で今回はカオス回かと思ったが、
終わってみればいつものらき☆すただった。若干オタク向けのネタが多かったのかな。
今回はつかさの可愛さが印象に残りました。
いや、ち○ちんじゃなくて夜中にかがみの布団にもぐりこむって所の事ですよ。
身内は当てにならない

なんかこの絵のゆい姉さんがかわいかったので選んでみた。
こなた&ゆい姉さんに勉強を教えてもらおうとするゆたかに驚き。
それなりに長い付き合いだろうに、まだスペックを把握してなかったのか。
同人作家ひよりさん

相変わらずたくましいひよりが面白いです。
ただ1年生組はつっこみ役がいないから、
ひよりは一人で妄想して自分でつっこむんですよね。
Bパートがずっとひよりの話だった事もあって、ちょっと一本調子だった感も。
ひよりが三年生メンバーとからむ話も見てみたい気がします。
らっきーちゃんねる

白石の富士の樹海ツアーはどうでもいいんだけど、
次回のゲストが誰なのか気になった。
最近はかなりマンネリ化してますからね。新しい風を入れるのは賛成です。