探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話「ミルキィホームズには向かない職業」 感想
![探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Zf001fwiL._SL160_.jpg)

サブタイの元ネタが「女性には向かない職業」だったので
てっきりコーデリアさんのトイズが復活して大活躍の話かと思ったら
屋根裏部屋を燃やされて退学処分と言う超ド級のシリアス展開に!
ラス前に一旦落とすのは定番ではあるんだけど
この作品に限ってはそんな深刻な事態にはならないだろうという
思い込みと、前半はいつも通りにバカやってただけに
ラスト5分の急展開にはかなり心を揺さぶられてしまったなあ。
ギャグとシリアスのギャップの使い方が非常に上手いですね。
雨に濡れながら帰路に着くシーンで、一人空元気で
みんなを励まそうとするシャロが痛々しくて見てられない。
そして、こころちゃんが突っ込んでくれないのがあんなに寂しいとは。
まあこうなってしまったのはミルキィホームズ達が
脳天気過ぎたせいで、完全に自業自得ではあるんだけど、
そもそもご飯を満足に与えていない事が原因だったり
真面目に勉強してたからといってあのトイズ至上主義の試験を
合格できたとも思えないので多少同情の余地はあるか。
しかし会長なにも部屋燃やすことはないだろうと思うんだけど
あれは幻惑のトイズでそう見せているだけなのかな。
EDクレジットで原画の人数がもの凄いことになっていたけど
画的には主に怪盗帝国の回想やらバトルのあたりが
無駄にクオリティ高くて目立ってたような。
特にラットの多弾頭ミサイルからトゥエンティの蟷螂拳の流れは
とんでもないテンションになっていて思わずコマ送りして観てしまった。
No title
また遊びにきます。
ありがとうございます。