灼眼のシャナⅡ 第16話 「つきせぬ想い」
今週は状況整理の回。
さすがにあのまま話進められたらついていけないから仕方ないか。


OPとEDが変更に。両方ともKOTOKOさんが歌ってるんですね。
OPは一瞬誰が歌ってるのかわからなかった。サビでようやく気付いたよ。
映像はめちゃくちゃ動いてますね。
格好良いけど、ここまで動くともう何がなんだか(笑)
EDは映像がおとなしめですが曲は格好良いですね。
こっちがOPの曲だと言われても違和感ないぜ。
ロザリオ
前回フィレスが吉田さんに渡していたのは、
使うと存在の力が消えてしまうかわりにフィレスを呼び出す事のできる宝具。
近衛が消えて皆が存在そのものを忘れてしまった描写を入れて
吉田さんの不安をあおる演出は上手いと思ったけど、
こういうアイテムって使っても、結局死ななかったりしますよね。
さすがに使わないまま終わる事はないんだろうけど・・。
それにしてもフィレスが吉田さんに宝具をたくした理由が
いなくなっても問題ないからとか吹いた(笑)外道すぎるだろフィレス。
せっかく学園祭の案内とかしたのになあ、報われなさすぎる。
父帰る
あ、あれ?親父もう帰っちゃうんだ・・。
てっきりもっと重要な役どころかと思ってたのに、全くそんな事なかったな。
結局この人は息子の女友達の恋愛相談に乗る為にわざわざ戻ってきたんでしょうか。
No title
アニメじゃ何のために出てきたんでしょうね
登場期間も原作よりずいぶん短いですし
(原作じゃヴィルヘルミナが御崎市に来るのとほぼ同時に御崎市に戻ってきて、出て行くのは清秋祭の2ヵ月後)
今回いきなり帰るシーンが出てきたので
「え?もう?」とおもってましたよ
No title
>貫太郎さんは原作では重要な役をいくつかやっていくのですが
ああ、やっぱり原作ではそうなんですか。
アニメでは帰ってきた回以外出番ありませんでしたね。
機会があったら原作の方も読んでみようと思います。
情報ありがとうございましたー。