ソウルイーター 第02話 「俺こそスターだ!~最もビッグな男、ここに現る?~」


今週は夕方版の方を視聴。
忍者で目立ちたがりのブラック☆スターと魔暗器の椿コンビの話。
とりあえず3話までは各チームの紹介になるみたいです。
ブラック☆スターはビッグマウスでお馬鹿だけどやるときゃやる男。
うーん…、確かに最後にその片鱗は見せてくれましたが、
それ以外は我侭なガキにしか見えず結構ストレス溜まったなあ。
ただ空回りする能天気なお馬鹿なら笑って見てられますが
今回は椿まで巻き込んでしまってるのでちょっと辛かった。
最後の一撃も半分以上は椿のおかげのような気もするしね・・。。
まあ、今回だけで決め付けるのもアレだし
これから成長するキャラだと思って長い目で見ましょうか。
アクションの方は流石に1話程ではないけど
高いクオリティで楽しめました。
ちなみにミフネの刀を大量にばら撒いといて拾いながら戦う技は他の作品でも
ちょくちょく見かける気がするけどあれって何か元ネタがあるんだろうか?
実際にああいう戦い方をした剣豪がいたとか?
昔の話ですが・・・
剣豪の話ですが、足利義輝の話が
有名ではないでしょうか。
敵の襲来を受けたときに、
集めていた名刀をすべて床に刺して
血糊で使えなくなるたびに
取り替えて戦ったといわれてます。
「義輝 刀」で検索してみると
いろいろ出てくると思いますよ。
私は今回のソウルイーター。
ストレスなく楽しめました。
最初は、あまりこのアニメには
期待していなかったのですが、
意外に面白かったので見続けてみます。
No title
コメントありがとうございます。
>剣豪の話ですが、足利義輝の話が有名ではないでしょうか。
検索してみましたが、そのものズバリのようですね。
胸のつかえが取れた思いです。
義輝は受験勉強で名前だけは覚えてましたが、
実は将軍でありながら剣豪としても有名だったとは初めて知りました。
他にも日本刀は意外にもろいとか中々興味深かったです。
>私は今回のソウルイーター。ストレスなく楽しめました。
椿のキャラがかなり良かったので、私も全体的には楽しめたかな。
ブラック☆スターも根はいい奴というのはわかったので、今後に期待したいです。
>最初は、あまりこのアニメには
>期待していなかったのですが、意外に面白かったので見続けてみます。
今の所割と印象は良い感じですね。
しばらくは感想は続けると思いますので、
良かったらまた見に来てやって下さい。