ワールド・デストラクション 第03話 「獣人には二通りある」 感想


獣人に捕まったキリエ達が炭鉱で強制労働させられる話。
一応獣人と人間との種族を超えた絆みたいな物が
テーマなんだろうけど、相変わらず展開が破天荒すぎて
ギャグ回にしか思えないんですが(笑)。まあ今回はスタッフの方も
あえてそういうはっちゃけたノリを狙ってたんでしょうね。
シーンごとに絵柄がコロコロ変わったり、
キャラが極端にデフォルメされたりとかは賛否両論ありそうだけど、
個人的には小さく纏まってた1,2話よりかは、今回のように
クリエイターの個性全開で突っ走ってくれた方が楽しめたかな。
キリエやクマは省エネ作画なのに、モルテだけは妙に
色気たっぷりに描き込まれてるこだわりとか面白かったです。
囚人達にも恐れられる世界撲滅委員会
モルテは一体今までどんな悪行を尽くしてきたというんだ。
トッピーは穴掘らされたり、敵に向かってぶん投げられたりと
完全に便利道具扱いですな。ただ、見せ場が無い事を嘆いていたけど
一番見せ場がないのは主人公のはずのキリエなんだよね。
このまま最後まで地味ポジションでいくつもりなんだろうか。
Cパートはキリエ役の宮野さんによるゲーム紹介でした。
ぱっと見ゲームのシナリオはアニメとはかなり異なる印象ですね。
しかし声優さんまで違うのはどういう意図があるんだろう?
性格自体が別物だったりするんだろうか。