電脳コイル 第4話 「大黒市黒客クラブ」
これはやばい、超楽しい。
先の読めない展開とハイレベルな作画が合わさって
30分ドキドキワクワクしっぱなしでしたよ。
見所の電脳戦もちゃんと三者三様の戦い方を描いてるのが素晴らしい。
NHK&マッドハウス恐るべし。
スパム攻撃

先生はメガネしてないから気付いてないのか。
修復するのにお年玉二年分換算って結構な額だよな。
それにしてもこれだけ発達してるのに黒板とノートってのは変わらないのね。
納豆ミサイル

電脳戦なのに視覚的にも楽しめるのがいいですね。
ミサイルが迫ってくる動きとかたまらんですよ。
ヤサコの過去

いじめてるヤサコは想像できないので、普通に考えればいじめられてたのかな。
仕方ないとはいえ今回はヤサコはほとんど見てるだけでしたね。
今後どのようなヤサコがどんな立ち位置になるのか楽しみです。
フーミン

イサコの凄さが目立ってましたがフミエもかなりの実力者みたいです。
前回メガ婆にもらったメタタグのおかげもあるんでしょうが、
考えてみりゃ小学生なんですよね。末恐ろしい。
1~5話一挙放送決定!!
見逃した方は是非。オススメです。
まさにNHK恐るべしって感じですねっ!
「やさこ」の覚醒みたいな展開になるのかな?
では、
コメントありがとうございます。
単純にお金がかかってるというのもあるんでしょうが、
今期のNHKは非常に丁寧な仕事をしてる印象があります。
「精霊の守り人」も面白いですよね。
>「やさこ」の覚醒みたいな展開になるのかな?
今のままだとヤサコが活躍できる余地がないですからねー。
個人的にはおじいちゃんにもらったメガネが特別なのではーと踏んでます。
それでは。