ef - a tale of melodies. 第1話 「ever」 感想


秋の新アニメラッシュ12本目は「ef - a tale of melodies.」
個人的には今期clannad、ダブルオーに並んで本命です。
放送してる地域は少ないですが、ネットのアニメイトTVで
今日から毎週水曜に無料放送されるので見れない人は是非そちらで。
ちなみに1期アニメは序盤で見逃してしまいそのまま‥だったんですが、
最近レンタルで最後まで観直して衝撃を受けました。
正直序盤は過剰な演出に戸惑った部分もあったけど、
7話以降の展開には完全に惹きこまれましたね。
非常に完成度の高い作品だったと思います。
で、今回の2期なんですが独特な演出は相変わらずだけど
1期に比べると随分と観やすくなっている印象。
この辺は1期の経験で作り手も慣れてきたのかな。
ドラマ的には1期で綺麗に終わったので、
登場人物が全部入れ替わるのかなと思ってましたが、
2期は火村と久瀬さんがメインになる訳ですね。
火村と優子の関係は気になってたので2期でやってくれるのは嬉しいです。
ただ、1期では優子が既にこの世にいないような描かれ方
だっただけに、この先の展開が少し不安ではありますが。
久瀬さんの相手がミズキというのはちょっと意外でした。
1期では全く接点無かったからなー。
ミズキのネコ耳は可愛いけど無防備すぎてハラハラしますね。
久瀬さんは久瀬さんで飄々とした態度の裏に重い問題を抱えている様子。
「明日」という言葉を使うのもためらう程に、
いつ死んでもおかしくない体って事で、
あの綺麗な部屋も気分転換ではなく身辺整理なんだろうけど、
仮面とかの話もあるからそれだけでは終わらないんだろうなあ。
OP 「ebullient future / ELISA」


1期と同じELISAさんで雰囲気はかなり似ていますが、
カラフルだった色づかいがモノクロに変わってるのが気になりますね。
やっぱり2期は暗い話になっちゃうのかなー。
おそらくまた回が進む度に色々変えてくると思うので楽しみにしてます。