fc2ブログ

    キャシャーンsins 5話 「月という名の太陽を殺した男」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    sins5_1.jpgsins5_2.jpg
    期待してたよりは話が進まなかったような気も。
    公式サイトに載ってるあらすじを
    先に読んでしまったのがまずかったのかもしれないけど
    ほとんどそのまんまの内容で終わっちゃいましたからね。

    戦うつもりがなくても殺意に反応して攻撃してしまうとか、
    怒りに我を忘れて助けようとした者まで危険な目に遭わせてしまう
    というのも今までやった事の繰り返しだったし、
    先の展開が気になる身としては若干焦らされてるような感じもするかな。
    ただ、最後に出てきたキャシャーン似の黒い男は興味深いですね。
    彼の行動次第では一気に物語が動き出すのかもしれません。

    「何故あなたは私を殺めたいのですか?」
    「お前の存在を邪魔と思う者の命にて」
    毎回アバンで徐々に明かされていくルナの死の真実。
    今回わかったのはルナを殺そうとしたのは
    キャシャーンの意志による物ではなかったという事。
    殺せと命令したのはキャシャーンを作った者なんだろうけど、
    これでキャシャーンの罪が消えるかというと難しい所ですよね。
    少なくともキャシャーン自身は自分に責任があると考えそう。
    まあキャシャーンがルナを直接殺すシーンも描かれていないので
    まだ色々と隠されていそうな気もしますが。

    フレンダー
    先週はフレンダーの姿が見えなくて気になってましたが
    どうやら一緒に旅をしているというよりかは
    キャシャーンの行動を見張っているという感じでしょうか。
    自己嫌悪に陥ったキャシャーンに喝を入れたり
    暴走してやり過ぎないようにと心配はしているようですが
    ちゃんとした仲間になるのはまだ先なのかもしれません。

    青い花
    ちなみに今週から微妙にOPが変更されてたりします。
    ・・といってもタイトルがでるシーンで
    青い花が揺れるようになったくらいの小さな変化ですが。
    曲のタイトルにもなってるこの青い花は本編にも出てくるのかな。

     にほんブログ村 アニメブログへ
    ↑押していただけると励みになります。
    テーマ: キャシャーンsins -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 06:23 |  .2009年春終了アニメ キャシャーン Sins |  comment (10)  |  trackback (11)  |  page top ↑
    Comments

    コミックラッシュを読みました

    新連載二本。読み切り一本。
    絶望先生二期とひだまりスケッチ二期のオープニング、マクロスFの原画等で
    活躍中の竹井正樹氏がキャシャーンを担当。
    リンゴが『萌え』だった。
    思わず吹き出してしまいました。さすがはギャルゲの元祖絵師。
    テンポがかなり速い。というよりページ数の問題か、一コマに詰め込み過ぎている印象。
    ストーリーもアニメとほぼ同様。ですが、リンゴが
    キャシャーンと出会う経緯にオージの稼業が明らかにされます。
    アニメでのブライキング・ボスの『これから忙しくなる』という意味が漫画で明らかになりました。
    とりあえず、こちらのキャシャーンはペガサス流星拳は出さないようです。
    by 月御影 2008/11/01 04:04  URL [ 編集 ]

    コミックラッシュ買ってみました。

    月御影さん、こんにちは。
    漫画版キャシャーンSins読みましたよ。

    >リンゴが『萌え』だった。
    確かに(笑)
    パンツが見えそうになって赤面する姿は
    アニメ版のリンゴでは想像つきませんね。

    >テンポがかなり速い。というよりページ数の問題か、一コマに詰め込み過ぎている印象。
    そうですね。
    さすがに16ページでアニメの1話をやろうというのは
    ちょっと無茶だった気もしました。
    月刊誌なんだからもう少しページ数増やしてくれるといいんですが・・。
    by たかはら 2008/11/02 13:51  URL [ 編集 ]

    おお、わざわざ。

    マイナー誌で入手が困難なあの雑誌をまさかお手にとって頂くばかりかご購入して頂けるとは・・・!
    キャシャーンの漫画アニメの補足として機能していくのでしょうね。
    アンケがすぐに反映される雑誌(現在連載中の『しなこいっ!』は
    作者が持ち込んで読み切りとして掲載されたものが
    アンケートで好評だったので連載になったという経緯があります)のでアンケに
    ページ数を増やすように書けば増えるかも知れません。
    ところで他に何か気になった作品はありましたか?
    by 月御影 2008/11/03 00:53  URL [ 編集 ]

    こんばんわ

    >マイナー誌で入手が困難なあの雑誌を
    >まさかお手にとって頂くばかりかご購入して頂けるとは・・・!
    い、いや実は立ち読みしようと思ったけど
    紐で縛られててできなかっただけなんです。すみません(汗)

    >アンケがすぐに反映される雑誌
    こういうフットワークが軽いのはマイナー誌の強みですね。
    ジャンプに毎週アンケート出してますが
    一向に反映されてる気がしないですからね-。

    >ところで他に何か気になった作品はありましたか?
    正直続きからなので内容がわからないのがほとんどだったのですが、
    かずといずみ先生の読み切りは楽しく読みました。
    「貧乏姉妹物語」もちらっと読んだことがあるんですが
    この人の百合描写はなんか和みます。
    by たかはら 2008/11/03 20:49  URL [ 編集 ]

    タイムラグが…

    キー局との差を痛感(>_<)
    公式サイトも意識して見ないようにしているんで余計に…

    >怒りに我を忘れて

    無敵モードは、卍解というか初期の虚化した一護のように己が力を御せず、といったところでしょうか。目が青く光るとスイッチが入っちゃうようですね。

    >最後に出てきたキャシャーン似の黒い男

    一瞬『赤キャシャ!?』と思ったんで確認しましたが、襟は赤かったですよ。やっぱりアムロには赤い好敵手がお似合いって事でしょうか。

    >ちゃんとした仲間になるのはまだ先

    1stルパンでの五右衛門みたいな立ち居地だなーと思いました。

    今回の戦闘描写は旧キャシャへのオマージュに満ちてました。キャシャーンが空中で綺麗に回転する(旧ではオープニングで繰り返さるカット)ところ、残像を描いたようなストップモーション、敵キャラを文字通り「ちぎっては投げ」みたいな戦い方をするところ等々。オールドファン垂涎です。

    これは既出事項だと思いますが、タイトルのsinsには贖罪の意味以外にも旧作をインスパイアする意思表示があるのでは?
    キャシャーンの無敵っぷりは劇中のロボット達と一線を画しますし、再生能力や流涙描写などからも普通のロボットとは思えません。かと言って人間でもないし。やっぱり『新造人間』?sinsにはこの意味が込められているのでは?音的にも「シン」は同じだし。

    脱線ついでに…
    連休に映画ICHIを観ました。こちらの局ではキャシャーンのスポンサーにジェネオンが名を連ねていますが、この映画の製作にも同社の名がありました。
    で、これが以外に面白かったです。ヒロイン・ヒーロー・敵キャラまでもが、皆、過去の影を背負ったダークな設定。個人的にはキャシャーンも同類項と思ってますし、中村獅童君の笑い声が死神リュークそのまんまだったので微妙なシンクロ感を持って観てしまいました。
    by 悠 2008/11/04 15:39  URL [ 編集 ]

    あらすじで

    キャシャーンに命令した相手が明かされていたような・・・
    誰かは言いませんが。
    リンゴはキャシャーンを嫌ったり恐れたりしているわけではない・・・のかな?
    キャシャーンは殺意の中で暴走するキャラみたいですが、そのうち、抑制出来る事を期待します。
    殺意と言えば、黒キャシャーンはストゼロとカプエスのリュウの森川さんでしたね。
    殺意の波動に目覚めるか・・・!
    ラッシュの最初の方のページで赤キャシャーンも紹介されていますね。
    まあ、そんなことよりボス、カムバック。

    フレンダーはキャシャーンの乗り物に変身するロボだったりします。ソースはようつべ。
    by 月御影 2008/11/04 17:20  URL [ 編集 ]

    悠さん、こんばんは。

    >公式サイトも意識して見ないようにしているんで余計に…
    公式サイトのあらすじはちょっと語りすぎなので
    視聴前には見ないのが正解だと思いますよ。
    その割に放送の3日くらい前から更新されてたりしますが・・。

    >タイトルのsinsには贖罪の意味以外にも
    >旧作をインスパイアする意思表示があるのでは?
    >やっぱり『新造人間』?sinsにはこの意味が込められているのでは?
    なるほど、その考え方は目から鱗でした。
    私は昔のを知らないので、逆に「旧作とは違った新しいキャシャーン」
    (「新」や「真」の意味)という事なのかなと思ってました。
    旧作も一度見てみたいと思ってるのですが
    近所のTSUTAYAとかじゃ置いてないんですよね。どうしたものか。

    >連休に映画ICHIを観ました。
    おお、女版座頭市のやつですよね。
    スカイクロラを見に行ったときに予告しててちょっと面白そうだなとは思ってました。
    レンタル始まったら見てみようかな。
    by たかはら 2008/11/04 21:18  URL [ 編集 ]

    月御影さん、こんばんは。

    >キャシャーンに命令した相手が明かされていたような・・・
    なんと、そうでしたか。
    気づいてなかったのですが今週で懲りたので
    本編で明かされるまではあらすじを見るのは控えようと思ってます。

    >まあ、そんなことよりボス、カムバック。
    ブライキング・ボスの立ち位置は気になりますよね。
    バトル物としてのライバルは今回出てきた男だと思うんだけど
    ボスとは思想的に対立する事になるんでしょうか。
    by たかはら 2008/11/04 21:19  URL [ 編集 ]

    たかはらさん、こんばんは。

    >近所のTSUTAYAとかじゃ置いてないんですよね。どうしたものか。
    実写化された時はヤフー動画で特集が組まれ全話アップされていたんですが…ザックリ検索した限りでは出てきませんね。

    >ブライキング・ボスの立ち位置は気になりますよね。
    やっぱり…書きませんが。キャシャーンと同郷的な?

    sins考察でもうひとつ。
    旧作当時のタツノコ物には漢字+カタカナの方程式が存在していた記憶があります。例:科学忍者隊ガッチャマン、破裏拳ポリマー、etc.
    キャシャーンも当然これに沿っていた訳で。本作は「原作:竜ノ子プロ」ですから、まあ単に今風の言葉遊びなのかもしれません。
    by 悠 2008/11/05 01:34  URL [ 編集 ]

    竜ノ子

    >実写化された時はヤフー動画で特集が組まれ全話アップされていたんですが…
    >ザックリ検索した限りでは出てきませんね。
    DVD-BOXがamazonで1万3千円と意外と安いのが悩みどころです。
    まあ買うとしても多分Sinsの放送が終わってからだと思いますが。

    >本作は「原作:竜ノ子プロ」ですから、まあ単に今風の言葉遊びなのかもしれません。
    言われてみればタツノコはカタカナ表記の方が多いような気がしますね。
    今やってるヤッターマンのリメイクもカタカナですし。
    by たかはら 2008/11/05 20:26  URL [ 編集 ]
    Comment Form
    管理者にだけ表示を許可する

    Trackback


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    キャシャーンSins 5話「月という名の太陽を殺した男」感想

    またまた唐突にアニメの感想ですが、この気まぐれっぷりは気にしないでくだされ。 ・原罪の矛盾 冒頭では、これまでと同じように、かつてキャシャーンがルナを殺した直前と思われるシーンが描かれます。 ルナ「なぜ貴方は、私を殺めたいのですか」 キャシャーン「...   続きを読む
    by 思考回路はニート寸前! 2008/10/31 06:51

    【リューズ】キャシャーンsins 5話「月という名の太陽を殺した男」【感想】

    「それはお前がキャシャーンだからだ。」 今回はリューズの復讐劇とディオ初登場回。   続きを読む
    by 失われた何か 2008/10/31 08:38

    キャシャーン sins 5話 「月という名の太陽を殺した男」 感想

    今回はツンデレ犬フレンダーにつきます。キャシャーン sins 5話 「月という名の太陽を殺した男」 の感想。 フレンダーは犬の性質を持ってい...   続きを読む
    by メルクマール 2008/10/31 09:00

    キャシャーン sins 第5話「月という名の太陽を殺した男」

    新造人間キャシャーン ベストセレクション VOL.1(2004/03/31)天野嘉孝、商品詳細を見るどうにも前回からの繋がりが感じられないスタート^^; 微妙に...   続きを読む
    by イリーザ様の花火の時間ですよ 2008/10/31 20:13

    キャシャーン Sins 第5話 「月という名の太陽を殺した男」

    「それはお前がキャシャーンだからだっ!!」 前回のソフィータとの戦いでキャシャーンは自身の暴走をある程度コントロールできるように...   続きを読む
    by 紙の切れ端 2008/11/01 00:04

    キャシャーンsins第5話「月という名の太陽を殺した男」レビュー

    「悪いのは・・・・・きっと僕なんだ・・・・・」 「姉さんの無念を晴らすために この手であんたを殺すって!!」 「お前には際限というものがないな・・・・・」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください...   続きを読む
    by アニ漫ワイドガイド 2008/11/01 00:09

    キャシャーン CASSHERN Sins #5.

    『月という名の太陽を殺した男』 「私を殺すことに、あなたの意志はありますか?」「   続きを読む
    by 色・彩(いろ・いろ) 2008/11/01 01:16

    [アニメ感想] キャシャーン Sins 第05話 「月という名の太陽を殺した男」

    再びキャシャーンの前に現れたリューズ。彼女はその昔にキャシャーンが犯した大罪を語る。少女ルナは、この世の生命の源。そのルナの住...   続きを読む
    by 混沌-chaos-という名のクロニクル 2008/11/01 01:24

    CASSHERN Sins -キャシャーン Sins- 第5話「月という名の太陽を殺した男」

     【ストーリー】 自分を殺しにきたというキャシャーンにルナは問う。 何故自分を殺すのか── 彼女を邪魔と感じる者が命じたから── そこに自分の意思はないのか── ない── 自分が世界を滅ぼしたのだと、悲しみ嘆...   続きを読む
    by 無限回廊幻想記譚 2008/11/01 01:52

    キャシャーンSins 第5話「月という名の太陽を殺した男」

    ロボットの残骸を見て苦悩するキャシャーンの前に、再びリューズが現れた。 彼女は、キャシャーンが犯した大罪を語り始める。 少女ルナは、この世の生命の源だった。 そのルナの住まう館の警備をしていたのが、リューズの姉・リーザだった。 そして、リーザは館へ押し...   続きを読む
    by ぷち丸くんの日常日記 2008/11/01 19:49

    キャシャーンsins第1~5話

    今更ながらに一気見したので感想でもとりあえずキャシャーンについては色々と言われた実写映画をちょろっと見ただけなんで全然予備知識なんかがない状態で見ましたとにかく世界が滅びにむかっているという中でかなり重い内容を扱っているのですが今のところ良い作品だと思...   続きを読む
    by にき☆ろぐ 2008/11/05 02:23
    プロフィール

    見たアニメの感想書いてます。
    TB、コメント歓迎中。
    twitter始めました。基本フォローされたら返します。気軽にどうぞ。
    →2011年冬アニメ視聴予定a_btn155.gif

    好きなアニメ作品
    天元突破グレンラガン
    電脳コイル
    ソウルイーター
    喰霊 -零-
    キャシャーンSins
    ・交響詩篇エウレカセブン
    ・桜蘭高校ホスト部 などなど

    →このサイトについて
    →Web拍手返信
    ブログ内検索

    最近の記事
    カテゴリー
    Web拍手

    ご意見、ご感想等ありましたらお気軽にどうぞ。 相互リンクも募集してます。
    お返事はコチラで行ってます→Web拍手返信
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    今期の感想スケジュール

    日曜
    ひだまりスケッチ365
    コードギアスR2
    月曜
    ソウルイーター
    火曜
    ストライクウィッチーズ
    水曜
    ワールドデストラクション
    木曜
    スレイヤーズREVOLUTION
    金曜
    マクロスF
    土曜
    鉄腕バーディ

    リンク(順不同、敬称略)

    いつもTB等でお世話になってます。
    相互リンク様
    空色きゃんでぃ
    サブカルなんて言わせない!
    よう来なさった!
    腐麗蝶の柩
    ソウロニールの別荘
    ハヤテのごとく!に恋してるっ!?
    物理的領域の因果的閉包性
    きざみ納豆(アニメ感想別館)
    徒然きーコラム
    破滅の闇日記
    地図曹長道中記
    混沌-chaos-という名のクロニクル
    紅の終幕劇
    アニメレビューブログ
    アニメは日本の文化遺産

    巡回リンク様
    Cat in the box - キャットインザボックス
    サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
    バラックあにめ日記
    アニメって本当に面白いですね。
    Spare Time
    リリカルマジカルS+
    SERA@らくblog
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
    だってアニメが好きだから
    蒼碧白闇
    ミルクレモンティー
    Girlish Flower
    ラピスラズリに願いを
    おちゃつのちょっとマイルドなblog
    たらればブログ
    メルクマール
    アニメレビューCrossChannel.jp
    紅蓮の煌き
    wendyの旅路
    風庫~カゼクラ~
    所詮、すべては戯言なんだよ
    妄想詩人の手記
    Junk Head な奴ら
    karimikarimi
    ピンクの髪の……
    アニマライト

    FC2カウンター


    RSSフィード