今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?3
ピッコロさんの企画に参加させていただきました。
作品は以下の4つ。
・ケメコデラックス!
・喰霊 -零-
・ef -a tale of melodies.
・かんなぎ
<評価項目について>
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
各5点満点です。企画の詳細は→コチラ
ケメコデラックス!
■ストーリー:2点
基本ドタバタギャグでシリアス部分も最後が投げっぱなしだったので
点数はちょっと低目です。まあ元々ストーリーで魅せるような
作品ではないですが。
■キャラクター性:3点
ケメコも含めて女性陣は中々良かったかと。
ただ個人的に主人公の三平太があまり好きになれなかったので。
■画:5点
他の作品ではあまり見れないような面白い動きが沢山ありました。
女の子も可愛く描けていたと思います。
■演出:4点
斉藤千和さんを始め、声優さんの演技は素晴らしかったですね。
その他演出部分も概ね良かったかと。
■音楽:3点
OP、EDは印象的でした。
■総合的な評価:4点
気軽に見れる楽しいアニメでした。
喰霊 -零-
■ストーリー:5点
日常編もシリアスもどっちも良かったですね。
二人の少女の悲劇の運命を見事に描き切りました。
原作が見たくなるという意味でも合格なのでは。
■キャラクター性:5点
黄泉かわいいよ黄泉。
■画:4点
いわゆるグリグリ動くような超絶アクションは無かったけど
高いレベルで安定していたと思います。
■演出:5点
1、2話にあれを持ってくる構成も凄かったし、
ポッキーや携帯等の小道具を使った演出も上手かったです。
■音楽:5点
OP、EDは勿論、挿入歌等も好きです。
■総合的な評価:5点
ぶっちゃけ始まる前は全然注目してなかったけど
最終回を迎える頃には完全に虜になっていました。
万人にお勧めできる完成度の高い作品だと思います。
ef -a tale of melodies.
■ストーリー:3点
ストーリー自体はかなりシンプルで直球だったと思います。
ただ、だからこそシャフトの独特の演出と
上手く噛み合ったんじゃないかという気もします。
■キャラクター性:2点
うーん、正直2期はあまり感情移入できるキャラクタが
いなかったかな・・。
■画:4点
大胆な構図や色使いが面白かった。
■演出:5点
かなり独特で人を選ぶ演出だと思いますが私は支持します。
問い詰めシーンはどれも怖かったなあ。
■音楽:4点
OPはいいね。
■総合的な評価:4点
1期から引き続き、沢山の新しい試みが見られた作品でした。
大沼監督にはこのまま独自の路線を貫いていってほしいと思います。
かんなぎ
■ストーリー:4点
ギャグ回はどれも面白かったです。
後半のシリアス展開はリアルで見てる時はイマイチだと思ったけど
最終回が良かったのであれもアリかと。
■キャラクター性:5点
これは満点。
ナギ、仁、つぐみの三人は勿論、
美術部のメンバーやざんげちゃんも好きです。
■画:5点
画は最後まで安定してました。
キャラの表情描写やフェチ描写が特に凄かった。
■演出:5点
戸松さん、沢城さんを始めとする声優さん達の熱演が光りました。
演出の方も、意外といってはなんですが
地に足のついた真面目な作りが好印象でした。
■音楽:3点
OPは好きなんだけど、BGMとかはあまり印象に残ってないかな。
■総合的な評価:4点
色々無茶やってるように見えて
基本のドラマを丁寧にやってたのが好印象。
素直に2期やって欲しいと思う作品ですね。