2009年3~4月 Web拍手お返事
web拍手コメントのお返事にまいりたいと思います。
コメントなしで拍手だけ送ってくれた方も本当にありがとうございます!
詳細は続きを読むからどうぞ~。
>CLANNAD AFTER STORY
>CLANNAD-ASはええ話やった~。ホント、ええ話やった~。
>「奇跡」を毛嫌いする人いるかもしれないけど、あれは朋也がちゃんとした精神的成長をしたご褒美を視聴者にわかりやすく具体化したものだろうから僕は特に問題ないと思う。
>物語には「報われ」が必要ですよ。
私も最後に皆が報われてくれてほっとしました。
「奇跡」に対する違和感が全くない事もないんだけど
それ以上に1年間見守ってきたキャラに愛着湧きすぎてたせいか
あまり気にならなかったなあ。
>けいおん
>表現面に関しては監督の「若さ」もあるでしょうね。山田尚子さんは京アニでも若手ですし。
なるほど、そう言えば山田さんが監督やると聞いた時は
荒谷さんや池田さんじゃないんだ、と思った記憶があります。
けいおん!では若い感性に期待したいですね
(荒谷さんや池田さんが年寄りという訳じゃないですが^^;)
>自分は豊崎さんを「ウミショー」のヒロインで知った(そしてファンになった)ので今回のキャラの方が豊崎さんらしいな~と感じました。
ド忘れしてましたがあむろは豊崎さんでしたか。
言われてみればアキカン!のなじみもドジっ子だったし、
吉野タイプの方が珍しいのかも。
>ソウルイーター
>同感。
>非常に少年マンガらしい作品だった。
>作画・アクションもクオリティも高かったしキャラもストーリーも魅力的だった。
>マカの声だけで切ろうとしてたけど3話くらいで慣れて5話くらいから大好きになってたw
ソウルイーター面白かったですねー。
マカの声も今では小見川さんの声以外考えられません。
ちなみに小見川さんは新アニメの「夏のあらし!」で
今度は男の子役を演じるみたいなのでちょっと注目してます。
その他、「感想に共感した」「いつも楽しみに観てます」
というコメントを送ってくれたたくさんの方々
とても励みになりました。本当にありがとうございます。